お笑い芸人として独特なワードセンスで人気のバイク川崎バイク(BKB)さん。
一度聞いたら忘れられないその芸名やテンポのいいネタが話題ですが、じつは高校時代からかなり個性的だったようです。
今回は「バイク川崎バイク 高校」というキーワードに注目して、彼の出身高校や、学生時代のエピソードをまとめました。
- 本名や芸名の由来が気になる!
- バイク川崎バイクの出身高校はどこ?
- 卓球部での活躍とは?
- バンド活動をしていたって本当?
そんな気になる話題を一気に紹介します!
バイク川崎バイク(BKB)の高校はどこ?プロフィールとあわせて紹介
- 本名や出身地、芸名の由来もチェック
- 出身高校は兵庫県立加古川南高校!
本名や出身地、芸名の由来もチェック
バイク川崎バイクさんの本名は「川崎 史貴」(かわさき ふみたか)。出身地は兵庫県加古川市です。地元を大切にしており、現在は加古川市の観光大使も務めています。
芸名の「バイク川崎バイク(BKB)」は、NSC(吉本総合芸能学院)時代に相方が付けたもの。「川崎といえばバイク!」というノリで名付けられ、最初は戸惑いもあったようですが、今では代名詞として定着しています。
独特のリズムで繰り出す“BKBネタ”もこの芸名から生まれました。
出身高校は兵庫県立加古川南高校!
バイク川崎バイクさんが通っていたのは、兵庫県加古川市にある「兵庫県立加古川南高等学校」。1982年設立の共学校で、偏差値はおよそ50前後。文武両道を目指す中堅校です。
この高校でBKBさんは勉強だけでなく、部活動や趣味にも積極的に取り組んでいたようです。後述する卓球部での活躍や、バンド活動は当時の充実した学生生活を象徴しています。
バイク川崎バイク(BKB)の高校時代のエピソードまとめ
バイク川崎バイクさんの高校生活は、意外にもスポーツと音楽に彩られた青春そのもの!ここでは、卓球部での活躍や、バンド活動といったエピソードをご紹介します。
- 卓球部で活躍!中学時代からの実力派
- バンド活動でドラム担当!文化祭でも演奏
卓球部で活躍!中学時代からの実力派
バイク川崎バイクさんは、中学・高校を通して卓球部に所属していました。中学時代には近畿大会に出場するほどの実力があり、高校でも主力選手として活躍。
部活動に真剣に取り組む姿勢は、お笑い芸人としての集中力や反射神経にもつながっているかもしれません。
見た目や芸風からは想像がつきにくいかもしれませんが、真面目に卓球と向き合っていた高校生時代のBKBさんは、また違った魅力がありますね。
バンド活動でドラム担当!文化祭でも演奏
さらに高校時代には、ビジュアル系バンドを組んでドラムを担当していました。文化祭などで演奏するなど、かなり本格的に活動していたようです。
演奏に没頭する姿は、現在の芸人BKBさんとはまた違った雰囲気だったはず。音楽活動を通して得たリズム感や表現力が、今のネタにも活かされていると考えられます。
バイク川崎バイク(BKB)の高校はどこ?まとめ
バイク川崎バイクさんの高校時代は、お笑いの印象とはまた違った一面が見えてきます。以下に今回の記事のポイントをまとめました。
- バイク川崎バイクの本名は川崎史貴、出身地は兵庫県加古川市
- 出身高校は「兵庫県立加古川南高等学校」
- 高校では卓球部に所属し、主力選手として活躍していた
- ビジュアル系バンドを組み、ドラムを担当していた
- 現在の芸風に通じる表現力やセンスは高校時代に養われた可能性が高い
お笑いの舞台でキレのあるBKBネタを披露する彼ですが、学生時代はスポーツも音楽も全力で楽しむ多才な高校生だったようです。今後も彼の過去のエピソードがどんな形でネタに活かされるのか、注目したいですね!
関連記事